【終了しました】『今まで来てくれてありがとう! また京都で会おうね!』
コロナの今、国内外からたくさんの人が集まる京都だからこそ、今まで来てくれたことの感謝の気持ちを世界に届けよう。
本プロジェクトでは、在日大使館を通じて、世界に「ありがとう」を届けます。
11月末まで京都に関わる全ての皆様からメッセージを募集し、12月に大使館等にお送りする予定です。 >>>終了いたしました。
後援:公益社団法人 京都市観光協会
Special Thanks : 京都信用金庫 銀閣寺支店 有志の皆様
≫≫≫ メッセージの募集は終了しました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
≫≫≫ 11月までにお預かりしたメッセージを冊子にしました。⇒ 詳細はこちら(PDF)
≫≫≫ 動画に収めました。ぜひ、ご覧ください。
≫≫≫ 恩返しプロジェクトの小説が出来上がりました。無料でご覧いただけます。
『九十五の国と地域に想いを届けたはなし』 著者:チエノモノカキ
電子書籍 楽天kobo kindle
朗読バージョン YouTube
ご報告
令和2年12月7日に、第一弾として、54か国の大使館に恩返しギフトをお送りいたしました。
(以下は掲載許可をいただいた国の国旗を掲載させていただいております)
令和2年12月21日に、第二弾として、28か国の大使館に恩返しギフトをお送りいたしました。
令和3年2月1日 第三弾として、13か国+1地域(台湾)に郵送いたしました。
これをもって終了させていただきました。
恩返しギフトのお品
メッセージは、京都の皆様からお預かりした様々なお品と一緒にお送りいたしました。
本プロジェクトにかかる費用(郵送費・お品代)を寄付として、募っておりました。
ご寄付いただいた皆様、本当にありがとうございました。
恩返しプロジェクトの先に…
恩返しプロジェクトから様々な交流が生まれております。
【コロンビア×京都観光・和菓子】
コロンビア大使館の方と持続可能な観光についてディスカッションを行いました。
コロンビア大使館からは、マリアベレス二等書記官、商務部中園様、大使館アシスタント兼通訳徳永様が参加してくださりました。
京都からは、観光従事者代表としてClip代表山田様、京職人代表として京西陣菓匠宗禅有限会社代表取締役山本様、学生代表として京大法学部谷口様、そして司会にSlow Innovation株式会社代表取締役野村様がご参加してくださりました。
また、ディスカッションの中で、菓匠山本様がコロンビア大使館からいただいた珈琲を使ってわらび餅を作ってくださり、それを試食しました。
【ミクロネシア×幼稚園】
ミクロネシア大使と翔鸞幼稚園の交流イベントを実施しました。詳細はこちら
ミクロネシア大使にプレゼンしていただいた園児たちは「ミクロネシアの海で遊びたい」と。ぜひ、将来、遊びに行ってくださいね。
クラウドファンディング終了のお知らせ
4月31日までクラウドファンディングを行っておりました。(リンクは、こちら)
ご支援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
京阪祇園四条の駅構内の広告掲示費に使用させていただき、コロナで厳しい状況におられる京都の方にエールを届けることが出来ました。ありがとうございました。